みやざきドッグ愛ランド★瞳としっぽ★愛護四季の会
いのちを守る会★いのちのはうす保護家★猫カフェうたたね
ピースフルアニマル★エンジェルスカンパニー★四季の会
。♥。・゚♡・。♥。・゚♡・。♥。・゚♡・。゜♥。゚♡・。♥。・゚♡・。♥。・゚♡・。♥。
ちょめ犬猫ブログ★桃梅犬猫ブログ

2011年04月28日
保護わんこの紹介!と福島原発に伴い動物保護活動緊急のお願い!
こんばんわ
明日からGWでウキウキです(^O^)
そんな今日は、以前紹介した
高齢犬と黒ラブ&ビーグルの
保護わんこ達の詳細ご紹介です
高齢犬の
紹介から

年齢:おそらく10歳以上
性別:男の子
仮名:チロリン
現在は、まったく吠えることなく、敷地内を適度の運動をして
疲れたらバケットの中でお休み
します
ご飯
は食べるのが遅いですが、
ゆっくり食べてます
黒ラブ系のこの紹介

年齢:8歳
性別:男の子(去勢済み)
名前:天ちゃん(今までのお名前)
元飼い主さんと2カ月位離れてたので、また
人に触れられることによって甘えが出てます
ワクチン接種しました。
前の飼い主さんは天ちゃんにべったりだったそうです
ビーグル系のこの紹介

年齢:約3歳くらい
性別:女の子
仮名:ユーリ
今は、保護しているスタッフYさんの姿が見えなくなると
悲しそうに鳴くそうです。
迷子なのか、捨てられたのかわかりませんが、
虐待をされてた感じがあるそうです。
近々、ワクチン・避妊手術をする予定です
黒ラブ系の天ちゃん、ビーグル系のユーリちゃんは
少し躾が必要とのことですが、
保護している間に頑張って覚えなくちゃね
天ちゃん!ユーリちゃん
頑張ろう
そして、アニボンではボランティア団体の為、
避妊手術・去勢手術、その他医療費や生活の為の必要なお金を
必要としています
ぜひ皆様のご協力お願い致します
ご支援の送付先
〒880-0826
宮崎県宮崎市波島1丁目790番地
波島モータース方 福森 円香 行
御寄付の振り込み口座
宮崎銀行 大島支店
普通口座 60430
口座名 ANIMAL BOND 代表 福森 円香
-----------------------------------------------------------
そして、こちらも以前ご紹介させて頂いた
福島原発に伴う動物保護のお願いですが、
20キロ圏内の動物達を、この5日間かけて
懸命に保護します!
と、福島原発対策本部よりUKC JAPANさんに連絡があったようですが、
1日かけて、数十名で保護した数は
犬5頭のみ
直接依頼された以外は確保できないとのこと。
そして、家や庭に繋がれている子たちは
放置するとのこと。
明日、UKC JAPANさんのスタッフさんは
事実を確認すべく現地へ出発するみたいですが、
今、遠くに住む動物とともに生活をしているあたしたちに
出来ることは、この怒り、悲しみを発信する事
皆さん、どうかUKC JAPANさんの記事を読み、
あたしたちに出来ることを今、
現地の動物達の為にしませんか
ぜひぜひ、ご協力・拡散お願い
致します

明日からGWでウキウキです(^O^)

そんな今日は、以前紹介した
高齢犬と黒ラブ&ビーグルの
保護わんこ達の詳細ご紹介です

高齢犬の

年齢:おそらく10歳以上
性別:男の子
仮名:チロリン
現在は、まったく吠えることなく、敷地内を適度の運動をして
疲れたらバケットの中でお休み


ご飯

ゆっくり食べてます

黒ラブ系のこの紹介

年齢:8歳
性別:男の子(去勢済み)
名前:天ちゃん(今までのお名前)
元飼い主さんと2カ月位離れてたので、また
人に触れられることによって甘えが出てます

ワクチン接種しました。
前の飼い主さんは天ちゃんにべったりだったそうです

ビーグル系のこの紹介

年齢:約3歳くらい
性別:女の子
仮名:ユーリ
今は、保護しているスタッフYさんの姿が見えなくなると
悲しそうに鳴くそうです。
迷子なのか、捨てられたのかわかりませんが、
虐待をされてた感じがあるそうです。
近々、ワクチン・避妊手術をする予定です

黒ラブ系の天ちゃん、ビーグル系のユーリちゃんは
少し躾が必要とのことですが、
保護している間に頑張って覚えなくちゃね

天ちゃん!ユーリちゃん


そして、アニボンではボランティア団体の為、
避妊手術・去勢手術、その他医療費や生活の為の必要なお金を
必要としています

ぜひ皆様のご協力お願い致します

ご支援の送付先
〒880-0826
宮崎県宮崎市波島1丁目790番地
波島モータース方 福森 円香 行
御寄付の振り込み口座
宮崎銀行 大島支店
普通口座 60430
口座名 ANIMAL BOND 代表 福森 円香
-----------------------------------------------------------
そして、こちらも以前ご紹介させて頂いた
福島原発に伴う動物保護のお願いですが、
20キロ圏内の動物達を、この5日間かけて
懸命に保護します!
と、福島原発対策本部よりUKC JAPANさんに連絡があったようですが、
1日かけて、数十名で保護した数は
犬5頭のみ

直接依頼された以外は確保できないとのこと。
そして、家や庭に繋がれている子たちは
放置するとのこと。
明日、UKC JAPANさんのスタッフさんは
事実を確認すべく現地へ出発するみたいですが、
今、遠くに住む動物とともに生活をしているあたしたちに
出来ることは、この怒り、悲しみを発信する事

皆さん、どうかUKC JAPANさんの記事を読み、
あたしたちに出来ることを今、
現地の動物達の為にしませんか

ぜひぜひ、ご協力・拡散お願い


Posted by 紅ちゃん会 at 23:54│Comments(0)
│◆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。