
みやざきドッグ愛ランド★瞳としっぽ★愛護四季の会
いのちを守る会★いのちのはうす保護家★猫カフェうたたね
ピースフルアニマル★エンジェルスカンパニー★四季の会
。♥。・゚♡・。♥。・゚♡・。♥。・゚♡・。゜♥。゚♡・。♥。・゚♡・。♥。・゚♡・。♥。
ちょめ犬猫ブログ★桃梅犬猫ブログ

2010年10月11日
11月28日はオルブライトホールです。
お久しぶりです。桃梅デス
11月28日 日曜日
宮崎八紘岳風会 認可30周年記念吟道大会へ
日本水峰流 が 剣舞・詩舞で
参加させていただきます
今回は吟詠に合わせて
舞う少々難しい踊りです。
うまく合わせることができるのか?
(私、不安です。迷惑かけなきゃいいけど)
紅峰先生達は群舞
竜梅。紅梅は剣舞
桃梅&ゆっこは詩舞
タイトルは…
詳細は後日

紅梅、練習中

11月28日 日曜日
宮崎八紘岳風会 認可30周年記念吟道大会へ
日本水峰流 が 剣舞・詩舞で
参加させていただきます
今回は吟詠に合わせて
舞う少々難しい踊りです。
うまく合わせることができるのか?
(私、不安です。迷惑かけなきゃいいけど)
紅峰先生達は群舞
竜梅。紅梅は剣舞
桃梅&ゆっこは詩舞
タイトルは…
詳細は後日

紅梅、練習中
2010年09月07日
夏舞奏 (剣詩舞 水峰流 日舞五條流の夏のおどり)報告
9月5日日曜日に
「 夏 舞 奏 」
宮崎市民プラザ オルブライトホールにて
行われました。(雨天決行…だって、ホールですからね 笑 )
あの天気の悪い中
たくさんのお客様がお越しになりました。
本当に本当にありがとうございました。
温かい拍手もたくさんいただけて感謝感謝です。
はい。桃梅です。

写真をあちこち撮っていましたので
自分の写真はありません。あはは。
では、ご紹介いたしましょう。
竜梅 【立山を望む】

竜梅を写しているのですが…

出番待ちの紅梅が…

紅梅 【もののふの…】



結局、一度も飛ぶところが撮影できませんでした

ゆっこ【花朝澱江を下る】


紅ちゃん先生
【 五條 宇女雀 : 日舞 般若の恋 】


この続きはまた明日
「 夏 舞 奏 」
宮崎市民プラザ オルブライトホールにて
行われました。(雨天決行…だって、ホールですからね 笑 )
あの天気の悪い中
たくさんのお客様がお越しになりました。
本当に本当にありがとうございました。
温かい拍手もたくさんいただけて感謝感謝です。
はい。桃梅です。

写真をあちこち撮っていましたので
自分の写真はありません。あはは。
では、ご紹介いたしましょう。
竜梅 【立山を望む】
竜梅を写しているのですが…
出番待ちの紅梅が…

紅梅 【もののふの…】
結局、一度も飛ぶところが撮影できませんでした

ゆっこ【花朝澱江を下る】

紅ちゃん先生
【 五條 宇女雀 : 日舞 般若の恋 】
この続きはまた明日

2010年08月30日
夏舞奏は剣詩舞 水峰流・日舞 五條流 発表会
夏舞奏
9月5日(日曜日)市民プラザ オルブライトホールにて
こんばんわ~桃梅です
紅ちゃん会
日向 紅峰(五條 宇女雀)教室
参加の流派の発表会

夏の発表会
夏舞奏
…まで、あと6日
なかなかチケットさばけません。
てか、まだ配っていないんですけどね(笑)

なるべく
カウントダウンしてまいります。
(今日の私はダウンしていました)

あ、今回は 傘は使いません
刀を使います。
9月5日(日曜日)市民プラザ オルブライトホールにて
こんばんわ~桃梅です
紅ちゃん会
日向 紅峰(五條 宇女雀)教室
参加の流派の発表会
夏の発表会
夏舞奏
…まで、あと6日

なかなかチケットさばけません。
てか、まだ配っていないんですけどね(笑)
なるべく
カウントダウンしてまいります。
(今日の私はダウンしていました)
あ、今回は 傘は使いません
刀を使います。

2010年08月23日
紅ちゃん会★舞台情報
こんばんわ
お久しぶりです
紅梅です
本日は次回の舞台の情報のお知らせです

平成22年9月5日(日)
開場12:30
開演13:00
会場 宮崎市民プラザオルブライトホール
にて、夏舞奏が
行われます
紅ちゃん会の出番は・・・
1番「寒梅」紅ちゃん先生(日向紅峰)
2番「花朝澱江を下る」桃梅
11番「立山を望む」竜梅
12番「もののふの・・・」紅梅
18番「花朝澱江を下る」ゆこ
25番「富士」紅梅・竜梅・桃梅・ゆこ
29番「般若の恋」紅ちゃん先生(五條宇女雀)
の7回出演予定です
あたしたち5人でも、詩舞あり、剣舞あり、日舞ありで
色々楽しめると思います
10枚ほどチケットの残りがありますので、
もし見てみたい
という方が
おられましたら、郵送させて頂きますので、オーナーメッセージより
ご連絡くださいませ~
このチケットが、入場券&パンフレットになります
ではでは、またちょくちょく更新したいと思います

お久しぶりです


本日は次回の舞台の情報のお知らせです

平成22年9月5日(日)
開場12:30
開演13:00
会場 宮崎市民プラザオルブライトホール
にて、夏舞奏が
行われます

紅ちゃん会の出番は・・・
1番「寒梅」紅ちゃん先生(日向紅峰)
2番「花朝澱江を下る」桃梅
11番「立山を望む」竜梅
12番「もののふの・・・」紅梅
18番「花朝澱江を下る」ゆこ
25番「富士」紅梅・竜梅・桃梅・ゆこ
29番「般若の恋」紅ちゃん先生(五條宇女雀)
の7回出演予定です

あたしたち5人でも、詩舞あり、剣舞あり、日舞ありで
色々楽しめると思います

10枚ほどチケットの残りがありますので、
もし見てみたい

おられましたら、郵送させて頂きますので、オーナーメッセージより
ご連絡くださいませ~

このチケットが、入場券&パンフレットになります

ではでは、またちょくちょく更新したいと思います

2010年06月11日
夏のおどりに参加します。
お知らせ
6月20日日曜日
宮崎市民文化ホールにて
12時開演の
宮崎市日本舞踊協会 夏の踊りに
五條 宇女良社中として
参加します

プログラム4番 風雲川中島に
五條 匠之介(剣詩舞 日本水峰流 家元 日向 梅峰)先生達と
竜梅(名前載っていません)
プログラム22番 おりょう
五條 宇女雀(われらが紅ちゃん会 紅峰先生)先生と
竜梅(ここも名前載っていません)
プログラム31番 風の盆恋歌
五條 宇女咲先生の裏方で
私、桃梅とゆっこ
笠をかぶって踊る群衆やります
(私たちはなぜか名前載っています。 影なのに(笑))
実は不思議なことが…
今回、参加しない紅梅が
プログラム13番の竜馬がゆくに
名前が載っていました。
そして、ここには出ない、竜梅の名前が。
(やっと載りましたね
)
私たちのほかにも
とても素敵な日本舞踊がみれます。
是非、お時間のある方は、みにきてくださいね。
今週の日曜日は
アニマルボンドの譲渡会予定です
(口蹄疫が宮崎市に発生しているので
延期もあり得ますが、予定されています。)
詳しくはアニマルボンド各スタッフのブログで
ご確認ください。
我が家のあずかりワンコ(ココ、ルル、ジョー)
にゃんこ(みけちゃんとチェリーアイのしろクン)が
参加予定です。
↓ちょびんと戦いながら、やっと書き終えます。
左手が利かないと不便じゃ~。
これ以上、口蹄疫の被害が広がりませんように。
命が消えませんように!
関係者の皆様、負けないでくださいね。
がんばれ、宮崎!
桃梅でした。
6月20日日曜日
宮崎市民文化ホールにて
12時開演の
宮崎市日本舞踊協会 夏の踊りに
五條 宇女良社中として
参加します
プログラム4番 風雲川中島に
五條 匠之介(剣詩舞 日本水峰流 家元 日向 梅峰)先生達と
竜梅(名前載っていません)
プログラム22番 おりょう
五條 宇女雀(われらが紅ちゃん会 紅峰先生)先生と
竜梅(ここも名前載っていません)
プログラム31番 風の盆恋歌
五條 宇女咲先生の裏方で
私、桃梅とゆっこ
笠をかぶって踊る群衆やります
(私たちはなぜか名前載っています。 影なのに(笑))
実は不思議なことが…
今回、参加しない紅梅が
プログラム13番の竜馬がゆくに
名前が載っていました。
そして、ここには出ない、竜梅の名前が。
(やっと載りましたね

私たちのほかにも
とても素敵な日本舞踊がみれます。
是非、お時間のある方は、みにきてくださいね。
今週の日曜日は
アニマルボンドの譲渡会予定です
(口蹄疫が宮崎市に発生しているので
延期もあり得ますが、予定されています。)
詳しくはアニマルボンド各スタッフのブログで
ご確認ください。
我が家のあずかりワンコ(ココ、ルル、ジョー)
にゃんこ(みけちゃんとチェリーアイのしろクン)が
参加予定です。
↓ちょびんと戦いながら、やっと書き終えます。
左手が利かないと不便じゃ~。
これ以上、口蹄疫の被害が広がりませんように。
命が消えませんように!
関係者の皆様、負けないでくださいね。
がんばれ、宮崎!
桃梅でした。
2010年03月19日
第39回春の芸能まつり
紅ちゃん会が参加する舞台情報です
第39回春の芸能まつり
3月21日(日)
開場12:15
開演13:00
宮崎市民文化ホール
です
ちなみに内容は
大正琴、吟詠、剣詩舞、日本舞踊とジャンル豊富です
紅ちゃん会の出演は・・・
5番「兜」にて紅峰師匠
プログラムには載っていませんが、あたしたち
紅ちゃん会も最後の方にちらっと出演します
そして紅ちゃん会弟子たちは
10番「がまん坂」です
かっこいいですよー
多分w
ぜひぜひ見に来てくださいね
当日券は1200円で会場にあると思いますっ
明日はリハーサルです

第39回春の芸能まつり
3月21日(日)
開場12:15
開演13:00
宮崎市民文化ホール
です

ちなみに内容は

大正琴、吟詠、剣詩舞、日本舞踊とジャンル豊富です

紅ちゃん会の出演は・・・

5番「兜」にて紅峰師匠

プログラムには載っていませんが、あたしたち
紅ちゃん会も最後の方にちらっと出演します

そして紅ちゃん会弟子たちは
10番「がまん坂」です

かっこいいですよー

ぜひぜひ見に来てくださいね

当日券は1200円で会場にあると思いますっ

明日はリハーサルです
