みやざきドッグ愛ランド★瞳としっぽ★愛護四季の会
いのちを守る会★いのちのはうす保護家★猫カフェうたたね
ピースフルアニマル★エンジェルスカンパニー★四季の会
。♥。・゚♡・。♥。・゚♡・。♥。・゚♡・。゜♥。゚♡・。♥。・゚♡・。♥。・゚♡・。♥。
ちょめ犬猫ブログ★桃梅犬猫ブログ

2011年02月16日
何か出来ることはないのか。
こんばんわ
今日はお仕事終わったあと、猛ダッシュに帰宅し
こちとしまむら&ユニクロへ行ってきました
こち、金曜から社員旅行で東京に行くので
洋服を選んでとのことでした
閉店20分前に到着し、選んでたんですが
目を話すと変な柄物の服を見てる・・・
即、変な柄物却下ww
40代にしては可愛いお洋服を選んでやりましたww
しかも、めったにユニクロでお買い物することのないこちは
即補整してくれることを知らず・・・
やたらと「補整してくれるっちゃね」って感動してましたw
話しは変わってタイトルの「何か出来ることはないか・・・」の
内容についてですが
それは、新燃岳での避難してる方たちについてです
こういう活動をしているからなのか、避難している方達の
家族のわんこ・にゃんこはどうしているのか気になります
家族の方も、本当は連れて避難したいと思っていると思いますが
連れていけないからうちに置いてくる
もし、本当に火砕流や、土石流などが発生した際
必然的にわんこにゃんこは見殺しですよね
そういうわんにゃんたちの為に何か出来ないかなって
思いますが、動ける力も、キャパもないし・・・
どうにかならないものですかね
現地と近ければ、本当に1匹1匹預かりたい気持ちは
やまやまです
同じ状況になったとしても、絶対に置いていきたくないし
県や、市、政治家さんたちが少しでも動いてくれたら
それが1番いいのだろうけど
どうにかならないものですかね
なんかいい案はないのか・・・
Posted by 紅ちゃん会 at 23:55│Comments(1)
│ブログ
この記事へのコメント
そうですね
牛さんや
豚さんは
表に出ているけど
犬猫さんは
結局
避難所には
つれていけないもんね
私も今
旦那と喧嘩していて
出て行きたいけど
ワンにゃんを残して
でていけないから
我慢な毎日です
もう少し
経済力あったら
一緒につれていける
場所に
出て行きたいよ
牛さんや
豚さんは
表に出ているけど
犬猫さんは
結局
避難所には
つれていけないもんね
私も今
旦那と喧嘩していて
出て行きたいけど
ワンにゃんを残して
でていけないから
我慢な毎日です
もう少し
経済力あったら
一緒につれていける
場所に
出て行きたいよ
Posted by blacksally at 2011年02月25日 13:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。