
みやざきドッグ愛ランド★瞳としっぽ★愛護四季の会
いのちを守る会★いのちのはうす保護家★猫カフェうたたね
ピースフルアニマル★エンジェルスカンパニー★四季の会
。♥。・゚♡・。♥。・゚♡・。♥。・゚♡・。゜♥。゚♡・。♥。・゚♡・。♥。・゚♡・。♥。
ちょめ犬猫ブログ★桃梅犬猫ブログ

2010年07月07日
剣詩舞 九州大会に行ってきました。
こんばんわ
桃梅デス
7月3日(土)から4日(日)まで
剣詩舞の九州大会へ
参加(私は応援団
)の為
紅ちゃん会は
大分市へ行って参りました。
大会は大分県立芸術会館で
7月4日にありました。
前日の3日は、朝からどたばた。
昼前にやっと出発
途中、口蹄疫の消毒ポイントを
県境まで通過し消毒。
紅梅と大分市内手前で運転後退
(私、ほとんど紅梅に運転を信用されていません。
よく運転しながら迷子になるので(笑))
途中、飛ばし屋の竜梅車が
なぜか、パトカーの先導をうけ
法定速度で安全運転へ
宿泊は
ホテル豊の国健康ランドへ
お風呂がいっぱいあって、
楽しかった。
紅ちゃん先生は
温水プールで
子供に交じって
むじゃきに
泳いでいました。
(かわいい人だわ。あはは。)
さて、
結果ですが
竜梅は詩舞 青年の部 で
はじめての入賞!

(本当は2回目ですが
小学生の頃なので却下)
ほかは残念ながら。。。
でした。
あの出来事さえなければ
紅ちゃん先生は入賞できたはず。。。
そう、あの出来事とは
まさか、まさか、
出番直前にトイレに行くとは…。。
名前を呼ばれても
前奏が流れても
ステージには姿がなく
会場がざわざわしはじめて
やばい!倒れた!
と紅ちゃん会メンバーが思いはじめた頃
袖から踊りながら走ってきて
中央へ
そのあと、何事もなかったように
踊りきり…
もちろん、この時点でものすごい減点
入賞するはずがなく…
来年、リベンジしてくださいね~

帰り道は
こんな感じの雨

きまぐれに曇り

でも
雨
そして
山道は

霧

怖かったです
(ちなみに
帰りは私がパトカーに先導されてしまい
ついついあおりそうに…。
あおってませんからね~。笑
しかし。
なにもしなかった私が
一番疲れていたのは何故でしょうかね~
年を感じます。あはは。。
次は
日本水峰流 剣詩舞&日舞五條流の
発表会 夏舞奏(かぶそう)ですわ。
がんばらなくちゃ~
桃梅デス

7月3日(土)から4日(日)まで
剣詩舞の九州大会へ
参加(私は応援団

紅ちゃん会は
大分市へ行って参りました。
大会は大分県立芸術会館で
7月4日にありました。
前日の3日は、朝からどたばた。
昼前にやっと出発

途中、口蹄疫の消毒ポイントを
県境まで通過し消毒。
紅梅と大分市内手前で運転後退
(私、ほとんど紅梅に運転を信用されていません。
よく運転しながら迷子になるので(笑))
途中、飛ばし屋の竜梅車が
なぜか、パトカーの先導をうけ
法定速度で安全運転へ
宿泊は
ホテル豊の国健康ランドへ
お風呂がいっぱいあって、
楽しかった。
紅ちゃん先生は
温水プールで
子供に交じって
むじゃきに
泳いでいました。
(かわいい人だわ。あはは。)
さて、
結果ですが
竜梅は詩舞 青年の部 で
はじめての入賞!

(本当は2回目ですが
小学生の頃なので却下)
ほかは残念ながら。。。
でした。
あの出来事さえなければ
紅ちゃん先生は入賞できたはず。。。
そう、あの出来事とは
まさか、まさか、
出番直前にトイレに行くとは…。。
名前を呼ばれても
前奏が流れても
ステージには姿がなく
会場がざわざわしはじめて
やばい!倒れた!
と紅ちゃん会メンバーが思いはじめた頃
袖から踊りながら走ってきて
中央へ
そのあと、何事もなかったように
踊りきり…
もちろん、この時点でものすごい減点
入賞するはずがなく…
来年、リベンジしてくださいね~
帰り道は
こんな感じの雨
きまぐれに曇り
でも
雨
そして
山道は
霧
怖かったです
(ちなみに
帰りは私がパトカーに先導されてしまい
ついついあおりそうに…。
あおってませんからね~。笑
しかし。
なにもしなかった私が
一番疲れていたのは何故でしょうかね~
年を感じます。あはは。。
次は
日本水峰流 剣詩舞&日舞五條流の
発表会 夏舞奏(かぶそう)ですわ。
がんばらなくちゃ~

Posted by 紅ちゃん会 at 00:43│Comments(0)